

営業いたします

TM30について
申請書類や申請方法をまとめました





全ての業務を部署毎に
総合管理しております。




店舗一覧
プロンポンFuji1号前店








申請書類や申請方法をまとめました
店舗一覧
プロンポンFuji1号前店※家賃やサービス内容が予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
今でこそ、コンドの建築ラッシュで沸いている、通りではありますが、相当初期に建築された初期型コンド、建築基準も甘く、こんな入り組んだ場所でも、14階建が建てられたのは、時代背景が繁栄しています。一往、日本人居住区ではありますが、まだローカル色が残り、日本人の対象者は殆どおられません。不思議なのはこのソイに、カフェが多く出店され、日本人もよく来られておられます。また、ラマ4世通りから、スクムビットの抜け道としても活用しています。
2ベッドは広くて83平米までしかありませんが、スタジオ44平米、1ベッド56平米は充分な広さではないいでしょうか。何が良いかと言うと、家賃が2ベッド2万B台からとリーズナブル、当然、それ以下のタイプは、それ以下の家賃になる。安さを求めるならここも候補の一つでしょう。内装はコンドなのでオーナーによりますが、家賃に見合った仕様だとご理解いただけますか。
プールは広く日当たりも良いので、ガンガンに日焼けが出来ますよ。子供プールも隣接して大人プール横にございます。ジムも器具は古そうですが一通りありそうです。この当時の物件の特徴で、やたらに無駄な空きスペースが、用途不明でプール脇にございます。駅から離れていますが、シャトルサービスはございません。
広さと安さを兼ね揃えた物件として、日本人エリアにも関わらず、長年、欧米人の対象先として、親しまれています。インターナショナルスクールなどもあるので、対象になることもあるのでしょうが、日本人の場合、駅から離れているのに、シャトルサービスがなく、ソイ36からも意外に入っているので、更に選択肢として狭まります。時代背景にもよるのですが、低層な住居が建ち並ぶエリアに、高層の物件が出来ているのは、この当時の建築基準は甘かったのでしょう。