
ご案内・ご報告

TM30について
申請書類や申請方法をまとめました




全ての業務を部署毎に
総合管理しております。




店舗一覧
プロンポンFuji1号前店








申請書類や申請方法をまとめました
店舗一覧
プロンポンFuji1号前店※家賃やサービス内容が予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
ソイ53の突き当たり、1992年当時この物件が、この辺りでは一際目立ち名を馳せていた事でしょう。今でこそスーパーも10分圏内に3件はございますが、出来た当初は車が必要で、余裕の方がお住みになられていたと、想像できます。日に日に便利になって、モールや業務用スーパー、日本人対応薬局等、今現在も開発の勢いは止まりません。駅からは少し離れていますが、シャトルサービスは設けられて無く、目的地は自力で向かわなくてはなりません。
3ベッド250平米が一番小さい部屋で、どういった方がお住みになられるか、想像出来ますが、時代を感じますね。お部屋の改装具合にもよりますが、広ければエアコンの電気代も関係してきます。タイは思いの外電気代が高いので、その点も注意が必要でしょう。広いが故にオーナー様も、内装に特別気合いが入っている方もおられます。ベランダは広く360度、視界は開けているので、採光も良くどの部屋も明るく感じます。
階段1階分上がったところに、待合ロビーと管理オフィスが設けられ、大きな水槽で仕切られています。その階段脇に子供の遊び場として、広く遊具が設置され子供さんの事も考えられ、評価に値されます。プールも広く日当たりも良く、日本人の評価は分かれますが、欧米人は喜ばれるでしょう。天井の有る広いスペースで、子供達が遊べるのは貴重です。90年代の物件はこの様なスペースがあって、お子さんは引き込む事はないのでしょう。
ソイ53の突き当たり、駅までは距離もあり徒歩圏内ではありません。3ベッドと4ベッドの家族向け物件なのに、シャトルサービスはございません。そこがここの難点となっています。家族にとっては、広さも十分で子供の遊び場や、子供プールと大人プールが併設で設けられています。部屋は好きな様にアレンジされているので、凝った造りの日本庭園風から、イケヤの家具で揃えられた部屋など、オーナーさんの趣味が色濃く出ています。ペット帯同の方にも対象です。